『オーナー限定 秋の実りを楽しむ茶道体験』開催レポート

11月8日、粋にとって初めてのオーナー感謝祭を開催いたしました。

当日の様子をレポートいたします。

▮秋晴れの中庭で、野点スタイルを満喫

この日は澄み渡る秋晴れ。午前の回では、縁側でお抹茶を楽しむ“野点(のだて)”スタイルを取り入れました。

野点とは、屋外で茶道を楽しむスタイルのこと。粋の展示場で感じる解放感は格別で、初対面のご家族同士でも自然と会話が弾み、和やかで楽しいひとときとなりました。


▮茶道のこころに触れる

午後の回にご参加くださったのは3姉妹のご家族。初めての茶道体験に興味津々で、礼に始まり礼に終わる一連の作法に触れることで、和の精神を感じてくださった様子です。

体験後には「茶道を習ってみたい!」とキラキラした笑顔で話してくれました。講師の寧洸庵の方も喜ばれ、粋を通じた素敵なご縁になればと感じました。


▮床の間に宿るもの

茶室へ移動し、床の間に向かって礼をする場面で、講師が「なぜ礼をすると思う?」と尋ねると、子どもたちの一人が「神様がいるからでしょ?」と即答。

大人も思わず驚くほど自然な答えでした。もしかすると、その目には本当に神様が見えていたのかもしれません。床の間の神様も、きっと「よく来たね」と迎えてくれたことでしょう。


▮初めてのオーナー感謝祭を終えて

少人数での開催でしたが、オーナー様限定の茶道体験としては大成功となりました。「次も楽しみにしているね」との嬉しいお言葉もいただき、スタッフ一同心温まる時間を過ごすことができました。

日本の伝統文化を次世代へ継承すること、それを粋らしく体現することは私たちの使命でもあります。

今後も、粋ならではの特別な体験を皆さまにお届けしてまいります。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。