【事例あり】内装を和モダンにするポイント5つ!おしゃれな空間にするポイントは?
和モダン住宅を建てるなら、外観だけでなく内装までこだわったおしゃれなデザインにしたいと考える方は多いでしょう。しかし、日本の伝統的な和の魅力と現代的なインテリアを上手くマッチさせるのはなかなか難しいものです。なかには、和モダン住宅に憧れるけれど、内装をどうすべきか悩む方もいるのではないでしょうか。
そこで、この記事では、和モダンのおしゃれな内装をデザインするために必要な5つのポイントを実際の事例とともに紹介します。内装で和モダンイメージを実現するためには、どのような点に注意すればいいのか、デザインを考える際の参考にしてみてください。
目次
家の内装を和モダンにするポイント
家の内装を和モダンにするためには、次のポイントを意識してデザインに取り入れてみてください。
- 配色にこだわる
- 畳・障子・ふすまなど和の要素を取り入れる
- 直線を意識したコーディネートをする
- 低めの家具を取り入れる
それぞれのポイントを詳しく解説していきます。
配色にこだわる
和モダンの内装にするポイントとして重要なのが室内の配色です。和モダンにこだわるなら、黒やグレーなど彩度の低い落ち着いた色やアースカラーと呼ばれる石や土壁などの自然素材がもっている色、えんじ色や藍色など和の伝統色を取り入れてみると良いでしょう。ベースカラー、アクセントカラーとしては、次の色がおすすめです。
ベースカラーにおすすめの色 | アクセントカラーにおすすめの色 |
・白
・黒 ・茶色 ・ベージュ ・グレー ・グリーン系 |
・えんじ色
・朱色 ・藍色 ・うぐいす色 ・辛子色
|
畳・障子・ふすまなど和の要素を取り入れる
和テイストの内装にする際は、室内の設備には畳や障子、ふすまなど、伝統的な日本建築で使用される和の要素を積極的に取り入れましょう。家具には椅子やテーブル、ソファなどを使っていても、畳やふすまといったアイテムがあると、一気に室内が和の雰囲気になります。
なかでも、床や壁、部屋同士の仕切りは内装の大部分を占める大きなポイントです。畳やい草でできたラグを敷いたり、土壁やふすま、障子などがあったりすると、室内がぐっと和テイストに見えるでしょう。
直線を意識したコーディネートをする
和モダンの雰囲気を出したいなら、日本の伝統的な家屋に多い直線を意識したコーディネートにするのも大切です。日本の住宅は、基本的に畳やふすま、障子など直線を上手く活かした設計になっています。
また、茶室のように簡素なデザインである場合が多く、無駄を削ぎ落しているのもポイントの1つです。和モダンの内装を作る際は、あまり複雑なデザインを入れすぎないようにして、直線を意識したシンプルなデザインを心がけるのが良いでしょう。
低めの家具を取り入れる
和モダンな内装の部屋では、家具に関しても、座椅子やローテーブルのように低めのアイテムを取り入れてみてください。日本の伝統的な住宅では、靴を脱いで家に上がり、畳に座ってくつろぐ文化があるため、全体的に家具が低めになっているのが特徴です。
そのため、ロータイプの家具を設置すれば、より和モダンスタイルに近づけられるでしょう。また、低めの家具には目線を低くして、部屋を広く感じさせたり、落ち着ける空間を演出できたりするメリットもあります。
自然素材を取り入れる
室内に自然素材を取り入れてみるのも、和モダンな内装にするためのポイントです。自然素材とは、無垢材や石や竹、和紙などの天然に近い素材や珪藻土、漆喰といった化学物質を含まない素材などを指します。
自然素材は昔の日本住宅にも多く使われており、自然と調和した温かみある雰囲気を演出できるため、ぜひ採用したい建材といえるでしょう。また、シックハウス症候群のようなアレルギーが起こりにくいメリットもあります。和モダン住宅で使われる代表的な自然素材は次の通りです。
- 無垢材
- 石
- 和紙
- 竹
- 土壁
- 珪藻土
- 漆喰
和モダンの内装事例3選
ここまで、和モダンな内装の住宅にするためのポイントを解説してきましたが、実際に和のテイストを取り入れると、どのような家になるのでしょうか。ここからは、これまでに粋(sui)が手掛けた3つの施工事例をみながら、和モダンな内装の魅力を紹介します。
住宅街の中でも静寂を感じられる邸宅
大きな吹き降ろしの屋根瓦が特徴的な和モダンの邸宅。内装にもさまざまなこだわりがあり、家の中にはあちこちに和のテイストが取り入れられています。
室内は、白やグリーン系のシンプルな色をベースとして、直線を意識したデザインに。インテリアは全体的に低めの家具を揃えており、特にリビングはローテーブルと座布団で広々とした雰囲気を演出しています。アクセントカラーになるグリーンのラグもポイントです。
また、床や柱にはふんだんに木材を使用しており、天然素材がもつ温かみを感じられるでしょう。和室の大きなガラス張りの障子はよく見ると、前にすだれが張られており、中庭の景色を楽しみながらも余計な日光は遮断して、夏でも部屋の中を過ごしやすくしてくれます。
> この事例を見る
京都の路地を思い起こさせる和モダン住宅
玄関前に大きな格子が設置してあり、やってきた人にまるで京都の路地裏に入ったかのような感覚を抱かせる和モダン住宅。内装も和の雰囲気を活かしたおしゃれな空間になっています。
リビングのソファやローテーブルのように低めの家具を取り入れるとともに、ダイニングには背の高いイスとテーブルが置かれており、場面に応じた使い分けが可能です。
キッチンとリビングの間にある特徴的な白壁は、同じ空間を2つの用途に使用して、室内を広く感じさせる効果をもっています。ほかにも、2階へ続く吹き抜けや和室の壁一面に設けられた窓など、住宅を開放的に見せる工夫はさまざまな場所に。
柱や床、洗面台など、室内には豊富に木材を使用しており、ベースカラーの白とともに、部屋全体を明るく、温かみのある雰囲気に演出しています。
小上がり和室と格子のある伸びやかな平屋
広々とした田園地帯に位置する窓の多い平屋の和モダン住宅。玄関の格子や屋根の深い庇など、外観に取り入れられている「くぐる」文化は、内装にも上手く活かされています。
床面積の限られる平屋を広く見せるため、室内はできるだけ壁を作らない設計に。一段高い場所にある和室は引き戸を「くぐって」中に入るようになっていますが、扉を開放すれば全体を1つの部屋として使用可能です。
また、階段の周囲にも仕切りを設けず、平面だけでなく立体的にも動きを出したデザインになっています。床や柱、階段、手すり、洗面所の収納などの各部には、化粧をしない素材のままの木材を使用しました。和テイストとともに、素材がもつ温かみを最大限に引き出して、見る人に安心感を与える雰囲気を演出しています。
> この事例を見る
まとめ
おしゃれな和モダンの内装を作るには、配色や直線を意識したデザインのほか、和のアイテム、自然素材などが重要になります。洗練された和モダンデザインの住宅は、現代的な暮らしやすさを実現するとともに、日本の伝統建築のもつ温かみや安心感をもたらしてくれるでしょう。
粋(sui)は、茨城県で8年連続住宅着工棟数№1のノーブルホームが手がける新ブランド。古くから日本人が大切にしてきた感性や美意識を活かした和の住宅を数多く手掛けています。茨城県でおしゃれな和モダン住宅に興味のある方は、ぜひ粋(sui)に家づくりをご相談ください。